Q and A
ご入会・脱会について
- 入会したいのですが、すぐにできますか?
- すぐに入会できます。入会手続きが終了すればその日からできます。 成人の場合は、思い立ったが吉日、すぐに始めるのが良いでしょう。 スイミング(子供)の場合は、1か月単位で月の初めからが良いと思います。 前月中に申し込みましょう。
- 入会に必要なものは何ですか?
- 入会手続きに必要なものは以下の通りです。 入会申込書(受付時に記入していただいています。) 入会金 5,500円 (入会金無料キャンペーンや子育て支援パスポートをご利用いただけます。) 月会費(月謝) 会員種別で料金が変わります。 写真2枚(2.5×3cm) 銀行口座がわかるもの(通帳) 銀行口座 印 ※ スイミングスクールの場合は、できるだけ指定水着・キャップ・バックの準備も同時にしていただいております。 出来るだけ同時にご準備下さい。 詳しくは、入会のご案内 をご覧ください。
- 指定用品があるのですか?
- はい、スイミングスクール(子供)では指定用品があります。
※ スイミングスクールの場合は、できるだけ指定水着・キャップ・バックの準備も同時にしていただいております。
出来るだけ同時にご準備下さい。
水着 (指定水着・税込み価格)帽子(スイミングキャップ) 600円(税込み価格) バック(指定バック) 2,200円円(税込み価格) ゴーグル(水中メガネ)は指定ではありませんがない場合はご購入下さい。 (1,300円~2,200円) 詳しくは、入会のご案内 をご覧ください。 成人の場合は指定用品はありません。 水着・スイミングキャップ等お持ちでない方は受付にてご購入下さい。
色 サイズ 価格 パンツ ブルー 3ー13 2,200円 パンツ ブルー SーL 2,530円 水着 ブルー 3-13 4,400円 水着 ブルー SーL 4,950円
- 退会するときはどうしたら良いですか?
- 退会したい月の25日(月により多少違いがありますご確認ください。)までにお申し出ください。 締め切り日を過ぎると翌月扱いとなり、翌月引き落としとなります。 ※基本的に、入会手続き脱会手続きは、電話では受けられませんので受付までお越しください。 事情により来られない場合はご相談ください。
スイミングスクールの授業・システムについて
- 曜日や時間を選べますか?
- はい、選べます。学校行事や部活と両立できるよう、時間、曜日の希望を伺っております。
- 都合が悪くて練習を休んだ時は、練習を振り替えられますか?
- はい、練習を休んでしまったとき以降の都合の良い日に振り替えられます。 安全上の問題もありますので、振り返れない時間もあります。 各クラブにご確認ください。 詳しくは、「振り替え練習について」をご覧ください。
- 幼児の時間帯とか小学生の時間帯とか決まっているのですか?
- いいえ、4歳以上は幼児・小学生・中学生同じ時間帯で行います。 点呼・体操等は一緒に行い、練習の時に泳力レベルに分かれて行います。
- スクールバスはありますか?
- スクールバスがあります。 曜日や時間帯により、回るコースが違いますので各クラブのページに載せてある、バスコース表をご覧ください。 また、コース表に載っていなくても回れる場合もありますので、受付でご相談ください。
成人会員の利用について
- 成人会員は館内を自由に使えるのですか?
- はい、会員種別の利用時間内は自由にお使いいただけます。 但し、プールのレッスン中はコースが制限されたり、スタジオは使用出来なかったりしますので、所属施設でご確認ください。
- フリーレッスンはどのようにしたら受けられますか?
- はい、スタジオのレッスンはスタジオ受付に、プールレッスンはプールサイドにフリーレッスン受付表があります。 受付表に、会員番号とお名前を記入していただくだけで受講していただくことができます。 クラブにより、定員オーバーになるクラスがあり、予約制となっているレッスンもありますので事前にご確認ください。 各施設・フリーレッスン表
- トレーニングマシンを利用したいのですがどのようにしたらいいのかわかりません、教えてくれますか?
- はい、スタジオにはインストラクターがいますので使用法等説明いたします。 ホームページ内でも、施設使用法やトレーニングマシン使用法を設置していく予定です、できましたらどうぞご利用ください。 施設利用法(オリエンテーション)・次はプール利用法、トレーニングルーム利用法を予定しています。 動画も用意する予定ですのでお待ちください。
- プールに入ったことがないのですが、教えてくれますか?
- はい、水泳のインストラクターがいますし、初心者水泳教室も用意しています。 泳げる人ばかりの教室でも、インストラクターに申し出れば対処いたしますのでご相談ください。 又、最近は泳ぐ人より歩いている人の方が多いくらい、水中歩行をされる方が多くなってきました。 顔を水につけずに歩くだけでも構いません、どんどん挑戦しましょう。 スタッフの水泳ホームページもあります、どうおご覧ください。「泳ぐ・oyogu.jp]
- ヨガのレッスン受けたいのですが、服装とか持ち物はありますか?
- はい、コロナ対策のためヨガマットは(レンタルもありますが)ご自分のものを持ってきていただくようになりました。 忘れた場合や無い方にはレンタル用を使っていただいています。 服装は決まりはありませんが動きやすいものが良いです。 あとは、水分補給のペットボトルにタオルは必要です。
新型コロナの感染症対策について
- 濃厚接触者になってしまいましたが利用の制限はありますか?
- 濃厚接触者の方、及びその接触者(同居している等)は待機時間が空けてからお越しください。
- どのような対策をしているのですか?
- はい、入場時の体温測定、手指消毒、スタッフは通常はマスク着用、プール内コーチはフェイスマスク着用で指導を行っています。 スタジオスタッフのレッスン時は熱中症予防のためマスクなしでレッスンを行います。
その他のご質問
- 会員以外の者が施設を使うことはできますか?
- はい、ビジター利用となります。 ビジター料金は 大人 2,200円 子供 880円 利用料で入場可能ですがフリーレッスンは受講できません。
- AFASグループの他の施設はつかえないですか?
- 会員種別により、使える会員と使えない会員があります。 フリー会員・夫婦フリー会員・ファミリー会員・法人会員の方は所億クラブ以外でも利用することが出来ます。 他の会員種別の方は、利用料がかかりますが、割引料金 660円で利用することが出来ます。
- スマホでgoogleの日程表を見ると、「私はロボットではありません。」とか表示され、見ることが出来ません。
- iphoneの設定を変更すると見れます。 ホーム画面→「設定」→「Safari]→「サイト超えトラッキングを防ぐ」を無効にします。 画像が大きすぎて、土曜まで表示されない場合は、スマホを横にするか、同じ設定の中に、ページの拡大縮小がありますので、縮小してみてください。 それでも表示が変わらない場合は、一度電源を切ってい入れなおします。 これをオンにするとプライバシーの強化になるようですが、一部のサイトでうまく動作しなくなる場合があるようです。 オフにする場合はご自身の責任で行ってください。
※皆様のご意見をいただいて、このページにもQandAを増やしていきたいと思います、ぜひご意見ください。